わかりやすい文章を求めて
東京は断続的に激しい雨。途中に晴れ間もあるのだけれど、出かける気分にはなれない。
実は、7月9日に新しいブログを立ち上げた。ほんとうは区切りのいい10日にしようかと思っていたのだけれど、早めにレイアウトができ上ったので、その勢いでフライングしてしまった。
基本的にプライベートな日記であるこのブログとは異なり、公的なライターとしての顔を表に出して、アメリカン・ルーツ・ミュージックとその周辺の話を書いていきたいと思っている。興味のありそうな方はぜひご覧ください。
すでにいくつか書いてみたのだが、わりとオタッキーな内容になっているような気がしないでもない。(アクセス数稼ぎのためには^^;)もうちょっと初心者向けのポップな文章も混ぜていくべきなのか?
そんなこんなで、ネットで初心者向けの文章の書き方について検索してみたのだが、「文章を書くのに慣れていない人がこなれた文章を書く秘訣」的なサイトはたくさん見つかったのに、「初心者に向けてわかりやすい文章を書く方法」について書いてあるものは全然見つからなかった。う~む……。
どうやら自分で工夫するしかなさそうだ。いくつか思いついたアイデアを以下にまとめてみる。じっくり考えた結果ではないので、探せばほかにもいろいろありそうな気はするが……。
1)固有名詞や専門用語を極力減らす
2)構成を単純にする
3)適切なたとえを入れる
4)短めに書く
要するに、いまできていないことをやればいいわけだ。1)はなんとかなるかもしれないけれど、4)はすっげぇ難しそうだな~……。
最近のコメント