青山でバンジョーのデモを見る
NHK文化センター青山教室まで、原さとしさんのバンジョー講座のミニ・コンサートを見に行ってきた。プログラムは、生徒さんをまじえてのデモ演奏で「Foggy Mountain Breakdown」と「Swanee River」。
さらに原さんのソロで、幕末の横浜で披露されたミンストレル・ショウの曲から、「Picayune Butler」と「Ladies Won't You Marry?」。ブルーグラス・バンジョーからガット弦を張った古いフレットレス・バンジョーに持ち替えて、当時のスタイルを再現してくれた。
短い時間だったけれど、これだけ多くのバンジョー奏者を目にする機会もめったにないことだし、会場のお客さんにはよいデモンストレーションになったのではないかと思う。
終演後の原さんに無事お会いできて、個人的な用件も片付き、めでたしめでたし。あ、そういえば、NHKのEテレで始まる人形劇「銀河銭湯パンタくん」(音楽担当はマンドリンの竹内信次さん)で、原さんのバンジョーが聴けるそうなので、要チェック!
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=13h3620130412
« 趣味のリストア インレイの再接着編 | トップページ | 短命に終わったオリジナル・ファイヤーバード »
「音楽」カテゴリの記事
- 敗者復活もあるかも???(2019.12.06)
- スクラッグスの次はバーズ(2019.11.22)
- ソルフェージュはじめました(2019.11.14)
- 麻田浩トーク&ライブ(2019.11.03)
- 宣伝ではなく言い訳です^^; (2019.08.30)
コメント